抱えていた課題
●大型幹線道路沿いのクリニックということで近隣+自動車での移動がメインの患者様を取り込むサインがポイントになる
●本院でのブランド力を今回の分院にも活かし、集患の相乗効果を図る
実績紹介 - ロードサイド - (立地別戦略)
●大型幹線道路沿いのクリニックということで近隣+自動車での移動がメインの患者様を取り込むサインがポイントになる
●本院でのブランド力を今回の分院にも活かし、集患の相乗効果を図る
●発見・・・交通量の多いクリニック前道路(R246)から気づいてもらう為、大型のポールサインに、可読性の高い文字を掲出させる
●魅力・・・クリニック正面のガラス面に大きく、強みである診療内容などの表記を行う
●クルマで運転中でも認知できるサイズの文字を表記
●本院と同じく、ブランド力を活かす為、同じキャラクターを表記する
●IN誘導・・・クルマをスムーズに駐車場まで誘導する為、Pマークを明確に表記する
【ロードサイドでは発見ポイントからの業態認知が重要!】
大型店舗が並ぶロードサイドに立地する場合、医院の7秒手前の発見ポイントで自院の存在を認知できるかが集患アップの成功を左右します。そのため、ポールサインに大きく「歯」を表示し、発見ポイントからはっきりと歯科医院ということがわかります。その他、来院動機を感化させる項目表示で、魅力確率も向上させました。
電話:03-5212-4777
(本社メディカルチーム)